ストリーム再生への質問
[catlist id=27 numberposts=50 order=asc]
MP3データベースへの質問
[catlist id=28 numberposts=50 order=asc]
FLACデータベースへの質問
[catlist id=29 numberposts=50 order=asc]
サイト運営への質問
[catlist id=30 numberposts=50 order=asc]
ストリーム再生への質問
[catlist id=27 numberposts=50 order=asc]
MP3データベースへの質問
[catlist id=28 numberposts=50 order=asc]
FLACデータベースへの質問
[catlist id=29 numberposts=50 order=asc]
サイト運営への質問
[catlist id=30 numberposts=50 order=asc]
いつもブログ拝見しています。
次の2つのリンクの音源がダウンロードできません。
よろしくお願いします。
(1)
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
(Vn)ミッシェル・オークレール ウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮 ウィーン交響楽団 1958年9月録音
http://yung.aki.gs/flacdb/file.php?data_id=2858
(2)
ワーグナー:トリスタンとイゾルデ
フルトヴェングラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団 コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 (S)キルステン・フラグスタート (T)ルートヴィヒ・ズートハウス他 1952年6月10〜21、23日録音
http://yung.aki.gs/flacdb/file.php?data_id=1127
早速に手直しをさせていただきました。連絡ありがとうございます。
お世話になっております。
2017.5.6付けにてuser:user10348 pass:wKf012zSで登録していただきましたが、loginしようとするとerrorで
loginできません。正しく入力しているつもりなのですが何か原因があるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがご教示願えれば幸いです。
メールでお送りしたパスワードと微妙に違っているようです。どこか違っているかはここで公開するのはふさわしくないので、これ以上は記しませんが、送付したpassでログインできることは確認しました。
できれば手入力ではなくてコピー&ペーストで張り付けていただければと思います。
コピー&ペーストで張り付けて無事login出来ました。ありがとうございました。
パソコンに不案内なところがありご迷惑をおかけしました。
いつも演奏家の解説を楽しく読みながら音源を聴かせていただいております.
ありがとうございます.
ひとつお願いなのですが,グールドの平均律を全巻あげていただけないでしょうか.
お忙しい日々をお過ごしと思いますが,ご検討いただけますと幸いに存じます.
気がつけば、Book1の方は全曲がパブリック・ドメインになっていますね。
Book2がパブリックになるにはまだ時間がかかりますが・・・。
近いうちにBook1noの方は整理してあげたいと思います。
初めまして。素晴らしい歴史的音源の数々楽しませて頂いております。
手間を考えると大変なご苦労されていると思います。ありがとうございます。
2013-10-13に追加されている、クリュイタンス指揮 ベルリンフィル 1960年4月2,3&9日録音
につきまして、第3楽章と第4楽章が同じで、本来の第5楽章が存在していないみたいです。
ご確認頂けますでしょうか。
hnkngsと申します。
先ほどのコメントにて
作曲者と作品名が漏れておりました。すみません。
ベートーベン:交響曲第6番 ヘ長調 作品68「田園
の分になります。
よろしくお願いします。
宋ですね、どうしてこんなおかしな事になったのか「不明」ですが、早速に手直しをさせていただきました。
ご確認ください。
いつも楽しみに聞かせていただいております。
1つ気づいた事があるのですが、
「トスカニーニ ベートーベン: 交響曲第5番 ハ短調 「運命」 1939年録音11月11日録音/FLAC」
この音源は、1939年2月27日~ のスタジオ録音の方の音源ではないでしょうか?
手持ちのCDとの比較ですので、間違っていましたらすみません。
ご指摘ありがとうございます。調べてみたところ、確かに間違っていたようですので(^^;、早速に訂正をさせていただきました。
さらに言えば、(正式には)スタジオ録音の方はまだアップしていないようですので、そちらも機会を見て追加したいと思います。
スッキリしました。
すばやい対応、有り難うございました。
今は同じ演奏でもさまざまな音盤があったりするので、ソース元の音盤も記していただけるとなお嬉しいです。
今後のご活躍も期待しております。
お世話になっております。
Blue Sky Label のトップページから
万葉集を読む(30)~大伴旅人「日本琴(やまとこと)の歌」(6)
への、リンクが切れているようで、ページがありませんと表示されます。
久しぶりにyungさんの言葉を目にして、とりあえず安心いたしました。
当方も昨年大きな手術をして、この一年は鬱々としながら、グウタラ生活をと心がけてきました。
そんな無聊をこの素晴らしいサイトで慰めていただきました。
本当に感謝しております。
どうぞ、ゆっくりとご静養ください。
いつもお世話になっています。
なにはともあれ、回復の過程にあるとのことで安心しました。
数少ない貴重なこのようなサイトの運営も色々と大変なことが多いと思いますが、ゆったりと息長く続けていただければ幸いです。
yung 様
Blue sky label 本当に感謝してます。
まずは ごゆっくり、気長にご静養いただけることを
お祈りしています。
久々のデータ更新を拝見して安心しました。しかも、私が密かに(?)好きだったオッテルローの音源・・・心から喜んでいます。
以前書かせていただいた私の体験・・・連れ合いも丸1年間の通院で先生からOKをいただいて無事卒業。3年が経った今、ようやく以前のような毎日の「気持ちよいお昼寝」が日課に戻ってきました。
つい先日、たまたまちょうど療養中の3年前の連れ合いのブログ・・・もともと身内と親しい友人たちだけをターゲットにしていたものだったのですが、1年前ぐらいにLINEに切り替えたため今は放棄状態・・・を読み返してみると、「家にいられない」症状のためか、つくづく「よくこんなに出かけていたなぁ・・・」と感心したことでした。なんせ、それまでもわりと車の運転が好きな私ですが、1年間の走行距離は、たびたび片道800kmの遠くに住んでいる孫たちに会いに行っていたとはいえ、現役を退いてからはせいぜい20000kmだったのに、あの1年間の我が家の車の走行距離はなんと40000kmを超えていたのですから・・・。
その後も毎年30000kmを超えていたのですが、ようやくここ3,4ヶ月まえからは連れ合いから「もう帰ろうか」という声が出るようになり、急速に走行距離が短くなって、そろそろ運転自粛も考えるなくてはならない歳になってきた私にとってもようやく気持ちが軽くなってきた今日この頃です。
なんにしても「時間」は最高の薬なのかな、と感じます。
もしかしたら、私もそのうち同じような状態に陥るかもしれない・・・でも、その時にはできればこの経験を思い出して心だけは”ゆっくりゆっくり”保っていければいいな、と思います。
無理はなさらずに、これからもこのサイトが私たちに”ゆっくりゆっくり”の時間を与えていただければ、と心から願っています。
最近登録してからお世話になりっぱなしです。
特にこんなご時世だと何かすることがある訳でもなく・・・
ところでこのページの第九の第4楽章のファイルなんですけど、
22分18秒の箇所でバチッと結構大きなノイズが入っているのですが元からなのでしょうか?
可能であれば対処をお願いしたいなと。
http://www.yung.jp/mp3dbz/album_detail.php?ID=1893
FLASHプレーヤが使えなくなりましたが、ユングさんのページではどうされていますか?
この間、試聴させていただこうと思いましたが、あのアメーバみたいな文様がいつもは許可ということでクリックしますが(Chromeがブラウザです)・・・。今回はアメーバがうんともすんとも、でした。また以前のように試聴させていただけますようお願いいたします。
基本的には対応はほぼ完了しています。
ただし、一部未対応なページもあるようでご連絡いただければすぐにでも対処可能です。
はじめまして。ご質問があります。
このサイトのクラッシック曲を趣味の動画作成にBGMとして使用したいのですが、構わないのでしょうか? このコメントが不適切でしたら削除してください。
基本的には以下のページを参照してください。
サイトにおける著作権の取り扱いついて
私は自由に使用していただくことがパブリック・ドメインの本質だと考えています。
ただし、著作権関係についてはいろいろと複雑な様相が絡みますので、利用された後の細部については個人の責任で対応してください。
例えば、Youtubeなどに利用するとほぼ100パーセントの確率で著作権に関する侵害の申し立てが来ます。
そのほぼ全てが詐欺的な申し立てなのですが、それへの対応は個人任せになりますので慣れるまでは結構鬱陶しと思います。
いつも大変楽しませていただいておりはかり知れないほどの恩恵をうけております。ありがとうございます。恐縮ですがご教示願いたいことがありメールいたします。
昨年6月ごろからflacファイルをダウンロードした際保存ができなくなってしまいました。保存しようとすると<名前を付けてリンクを保存>と表示され、<ファイルの種類>に「Text Document」または「すべてのファイル」が表示されて、「すべてのファイル」を選択すると「Text Document」が保存されます。それまでは保存・再生ができていました。原因・対処法がわからず途方に暮れています。なおプラウザはMicrosoft Edgeを使用しており、またChromeでも同様です。
知見等がありましたらご教示願えると幸いです。
あらら・・・!と言う感じですね。(^^;
そんな馬鹿なと思って私も試してみたのですが、確かに右クリックから「名前を付けてリンクを保存」すると、拡張子が「.txt」になってしまいますね。以前はそんな事はなかったので、レンタルしているサーバーの仕様がどこかで変更になったのかもしれません。
ただし、保存されるのは間違いなく「flac」ファイルですので、拡張子を「txt」から「flac」に変えてもらえば問題なく再生可能になります。
それから、右クリックから「名前を付けてリンクを保存」ではなくて、シンプルに左クリックしてもらえば、保存画面がでますので、そちらの方はリネームの必要もないようです。
ご確認ください。
ありがとうございました。確認してみます。
「サイトの運営の仕方を見直したいと思っています」のスレッドでの追加書き込みができませんので,ここに書かせていただきます。
本日アップして下さった「リヒャルト.シュトラウス:メタモルフォーゼン」をダウンロードし,TuneBrowserで内容を確認したところ,録音日が1954年と表示されました。
ホーレンシュタイン-フランス国立放送管弦楽団の組み合わせでの同曲の録音は,1954年と1964年4月の2回あるようです。
ご確認頂ければ幸いです。
本日アップして下さったセル-クリーブランド管の「ロッシーニ:歌劇「イタリアのトルコ人」序曲」の録音日ですが,
ジョージ・セル 、 クリーヴランド管弦楽団
ロッシーニ、オーベール&ベルリオーズ:序曲集
と,
ジョージ・セル/ザ・コンプリート・アルバム・コレクション(106CD)
Disc86
では,録音日が共に 1967年1月14日 になっています。
ご確認頂ければ幸いです。
追伸:
29日にアップして下さった「リヒャルト.シュトラウス:メタモルフォーゼン」は,1964年の録音なのにモノラル録音なのは不思議な気がします。
本日。リスニングルームに「リヒャルト.シュトラウス:メタモルフォーゼン」をアップして下さり,ありがとうございました。
了解しました。
追記:
24日にアップして下さった「シュナイダーハンのメンコン」を聴いていて,第1楽章で「あれっ,音が足りない」と思った箇所があったので,楽譜を参照しながら「ハイフェッツのメンコン」と聴き比べたところ,ハイフェッツは,1949年,1959年の録音共,最初(3分前後)に出てくるアチャカトゥーラを明瞭に弾いているのに対し,シュナイダーハンの演奏ではほとんど聞こえません。
例えが適切ではないかもしれませんが,ここでのアチャカトゥーラは,私には演歌歌手が「こぶしを効かせる」歌い方に似ているように聞こえます。
たった1音加わるだけで,曲の雰囲気が随分変わります。
1つの音を巡っての,作曲家と演奏者の駆け引きは面白いです。
それにしても,メンデルスゾーンは,どういう意図でアチャカトゥーラを書き込んだのでしょうかね。