“メンデスゾーン生誕200年記念 RCA,ARTENOVA,Vivarte,SONY音源による、30枚BOX。 お買い得価格のメンデルスゾーン作品選集”
メンデルスゾーン・マスターワークス(30CD)
来年はメンデルスゾーンの生誕200年という事で、様々な企画が計画されているようです。さしずめこのボックス盤はそう言うイベントの狼煙とも言うべき位置づけでしょうか?
30CDで4390円はかなりのお買い得ですね。
「全集」にはなっていませんが主要な作品は全て網羅されていますし、そのかなりの部分は分売だった時はかなりお高かったような記憶があります。例えば、ハノーヴァー・バンドによる初期シンフォニーは国内盤だと3枚セットで7000円近かったのではないでしょうか?(その後輸入盤が入ってきましたがそれでも2500円程度だったかな?)録音の少ない作品ですし演奏もそう悪くなかったですからこれだけでも元が取れるかな・・・?です。
長く不当に低く評価されてきたメンデルスゾーンですから、これを機会に真っ当な評価がされるようになればいいです。
<収録作品>
Disc 1:
・弦楽のための交響曲第1番ハ長調
・弦楽のための交響曲第2番ニ長調
・弦楽のための交響曲第3番ホ短調
・弦楽のための交響曲第4番ハ短調
・弦楽のための交響曲第5番変ロ長調
・弦楽のための交響曲第6番変ホ長調
・弦楽のための交響曲第10番ロ短調
ハノーヴァー・バンド(ピリオド楽器使用)
ロイ・グッドマン(指揮)
録音:1992?1993年、ロンドン、ロスリン・ヒル教会(デジタル録音)
Disc 2:
・弦楽のための交響曲第7番ニ短調
・弦楽のための交響曲第8番ニ長調(管弦楽版)
・弦楽のための交響曲第12番ト短調
ハノーヴァー・バンド(ピリオド楽器使用)
ロイ・グッドマン(指揮)
録音:1992?1993年、ロンドン、ロスリン・ヒル教会(デジタル録音)
Disc 3:
・弦楽のための交響曲第9番ハ長調『スイス』
・弦楽のための交響曲第11番
・弦楽のための交響曲第13番ハ短調
ハノーヴァー・バンド(ピリオド楽器使用)
ロイ・グッドマン(指揮)
録音:1992?1993年、ロンドン、ロスリン・ヒル教会(デジタル録音)
Disc 4:
・交響曲第1番ハ短調Op.11
・交響曲第3番イ短調Op.56『スコットランド』
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
クルト・マズア(指揮)
録音:1972?1973年、ライプツィヒ平和教会
Disc 5:
・交響曲第2番変ロ長調Op.52『讃歌』
ツェレスティーナ・カーサピエトラ(ソプラノ)
アデーレ・シュトルテ(ソプラノ)
ペーター・シュライヤー(テノール)
ライプツィヒ放送合唱団
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
クルト・マズア(指揮)
録音:1972?1973年、ライプツィヒ平和教会
Disc 6:
・交響曲第4番イ長調Op.90『イタリア』
・交響曲第5番ニ短調Op.107『宗教改革』
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
クルト・マズア(指揮)
録音:1972?1973年、ライプツィヒ平和教会
Disc 7:
・『カマチョの結婚』序曲
・『夏の夜の夢』序曲
・序曲『静かな海と楽しい航海』
・序曲『ルイ・ブラス』
・劇音楽『アタリー』序曲
・序曲『フィンガルの洞窟』
・トランペット序曲
バンベルク交響楽団
クラウス・ペーター・フロール(指揮)
録音:1987?1988年バンベルク(デジタル録音)
Disc 8:
・ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
フィラデルフィア管弦楽団
ユージン・オーマンディ(指揮)
録音:1958年3月、フィラデルフィア
・ヴァイオリン協奏曲ニ短調
竹澤恭子(ヴァイオリン)
バンベルク交響楽団
クラウス・ペーター・フロール(指揮)
録音:1994年1月、バンベルク(デジタル録音)
Disc 9:
・2台のピアノのための協奏曲ホ長調
・2台のピアノのための協奏曲変イ長調
アーサー・ゴールド(ピアノ)
ロバート・フィッツデーレ(ピアノ)
フィラデルフィア管弦楽団
ユージン・オーマンディ(指揮)
録音:1963年1月、フィラデルフィア
Disc 10:
・ピアノ協奏曲第1番 ト短調 Op.25
・ピアノ協奏曲第2番 ニ短調 Op.40
マライ・ペライア(ピアノ)
アカデミー・オヴ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ(アカデミー室内管弦楽団)
ネヴィル・マリナー(指揮)
録音:1974年8月ロンドン、CBSスタジオ
・華麗なるカプリッチョロ短調 Op.22
・華麗なるロンド 変ホ長調 Op.29
アンドレイ・ピザレフ(ピアノ)
ロシア・フィルハーモニー管弦楽団
ザミュエル・フリードマン(指揮)
録音:1996年10月、モスクワ放送スタジオ(デジタル録音)
Disc 11:
・劇音楽『夏の夜の夢』(全曲)
アーリーン・サンダーズ(ソプラノ)
ヘレン・ヴァンニ(メゾ・ソプラノ)
インガ・スヴェンソン(語り)
ボストン交響楽団
エーリヒ・ラインスドルフ(指揮)
録音:1962?1963年、ボストン
Disc 12?13:
・オラトリオ『聖パウロ』(全曲)
ヘレン・クォン(ソプラノ)
エルツビータ・アルダム(アルト)
ハンス=ペーター・ブロホヴィッツ(テノール)
ペーター・リカ(バス)
南西ドイツ放送交響楽団
ヨーロッパ合唱アカデミー
ヨシャルド・ダウス(指揮)
録音:1997年2月、ミュンヘン・フィルハーモニーでのライブ(デジタル録音)
Disc 14?15:
・オラトリオ『エリヤ』(全曲)
クリスティアン・ゲルハーヘル(バルトン)
ナタリー・シュトゥッツマン(アルト)
ジェームズ・テイラー(テノール)
シビラ・ルーベンス(ソプラノ)
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団&合唱団
ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)
録音:2003年10月31日&11月1日、ライプツィヒ、ゲヴァンントハウス大ホールでのライヴ(デジタル録音)
Disc 16:
・カンタータ『最初のワルプルギスの夜』Op.60(全曲)
デオン・ファン・デル・ヴァルト(テノール)
ヤドヴィガ・ラッペ(アルト)
アントン・シャーリンガー(バルトン)
マティアス・ヘレ(バス)
バンベルク交響楽団
クラウス・ペーター・フロール(指揮)
録音:1997年1月、バンベルク(デジタル録音)
・12のメンデルスゾーンの歌曲集(ジークフリート・マトゥス編曲:管弦楽版)
デオン・ファン・デル・ヴァルト(テノール)
バンベルク交響楽団
クラウス・ペーター・フロール(指揮)
録音:1997年1月、バンベルク(デジタル録音)
Disc 17:
・詩篇第42番『鹿が谷の水を慕いあえぐように』Op.42
ミュンヘン・オラトリオ合唱団
アンドレアス・ハントケ(指揮)
録音:1996年3月ミュンヘン(デジタル録音)
・6つの歌曲 Op.59
ハルヴェステフーデ室内合唱団
クラウス・バンツァー(指揮)
録音:1996年ハンブルク(デジタル録音)
・わが祈りを聞きたまえ
ケンブリッジ・トリニティー・カレッジ合唱団
リチャード・マーロウ(指揮)
録音:1993年3月ケンブリッジ(デジタル録音)
Disc 18:
・弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20
ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団アンサンブル
ロス・ポープル(指揮&Vc)
録音:1996年5月ロンドン(デジタル録音)
・クラリネット・ソナタ 変ホ長調
チャールズ・ナイディック(Cl)
ロバート・レヴィン(フォルテ・ピアノ) (ピリオド楽器使用)
録音:1993年5月オランダ(デジタル録音)
・歌の翼に Op.34-2
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
エマニュエル・ベイ(ピアノ)
録音:1949年4月ニューヨーク(モノラル録音)
・ヴェネツィアの舟歌第1 Op.19-6(J・ブリーム編曲)
・弦楽四重奏曲第12番より『カンツォネッタ』(J・ブリーム編曲)
ジュリアン・ブリーム(ギター)
録音:1970年5月ウィルトシア
Disc 19:
・弦楽五重奏曲第1番 イ長調 Op.18
・弦楽五重奏曲第2番 変ロ長調 Op.87』
ラルキブデッリ(ピリオド楽器使用)
ヴェラ・ベス(ヴァイオリン)
ルシー・ファン・ダール(ヴァイオリン)
ユルゲン・クスマウル(ヴィオラ)
フース・ジューケンドゥルップ(ヴィオラ)
アンナー・ビルスマ(チェロ)
録音:1999年2月オランダ(デジタル録音)
Disc 20:
・弦楽四重奏曲第1番 変ホ長調 Op.12
・弦楽四重奏曲第6番 ヘ短調 Op.80
・弦楽四重奏曲 変ホ長調(1823)
ヘンシェル・クァルテット
録音:2001年12月、バイエルン放送スタジオ(デジタル録音)
Disc 21:
・弦楽四重奏曲第2番 イ短調 Op.13
・弦楽四重奏曲第5番 変ホ長調 Op.44-3
ヘンシェル・クァルテット
録音:2003年11月、バイエルン放送スタジオ(デジタル録音)
Disc 22:
・弦楽四重奏曲第3番 ニ長調 Op.44-1
・弦楽四重奏曲第4番 ホ短調 Op.44-2
・弦楽四重奏のための4つの小品Op.81
ヘンシェル・クァルテット
録音:2004年3月、バイエルン放送スタジオ(デジタル録音)
Disc 23:
・ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 Op.49
・ピアノ三重奏曲第2番 ハ短調 Op.66
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
ユージン・イストミン(ピアノ)
レナード・ローズ(チェロ)
録音:1966年&1979年、ニューヨーク
Disc 24:
・協奏的変奏曲 ニ長調 Op.17
・チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.45
・アルバム・ブラッド ロ短調
・無言歌 ニ長調 Op.109
・チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.45
スティーヴン・イッサーリス(チェロ)
メルヴィン・タン(フォルテ・ピアノ)
録音:1994年1月、ロンドン、ブラック・ヒース・コンサートホール (デジタル録音)
Disc 25:
・ピアノ・ソナタ 第1番 ホ長調 Op.6
・前奏曲とフーガ Op.35-1
・厳格な変奏曲 ニ短調 Op.54
・ロンド・カプリチオーソ ホ長調 Op.14
マライ・ペライア(ピアノ)
録音:1981?1982年、ニューヨーク
・ピアノ・ソナタ 第3番 変ロ長調 Op.106
マティアス・キルシュネライト(ピアノ)
録音: 2000年4月、ケルン(デジタル録音)
Disc 26:
・幻想曲 嬰ヘ短調『スコットランド風ソナタ』Op.28
マティアス・キルシュネライト(ピアノ)
録音: 2000年4月ケルン(デジタル録音)
・無言歌 第1番 ホ長調 Op.19-1
・無言歌 第2番 イ短調 Op.19-2
・無言歌 第38番 イ短調 Op.85-2
・無言歌 第41番 イ長調 Op.85-5
・無言歌 第9番 ホ長調 Op.30-3』
グレン・グールド(ピアノ)
録音: 1970年7月トロント
・無言歌 第45番 ハ長調 Op.102-3『タランテラ』
・無言歌 第18番 変イ長調 Op.38-6『デュエット』
・無言歌 第34番 ハ長調 Op.67-4『紡ぎ歌』
・カプリッチョ イ短調 Op.33-1
アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
録音:1995年12月ニューヨーク(デジタル録音)
『無言歌 第25番 ト長調 Op.62-1『5月のそよ風』
ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)
録音:1962年12月ニューヨーク
・無言歌 第40番 二長調 Op.85-4『エレジー』
・無言歌 第30番 イ長調 Op.62-6『春の歌』
・無言歌 第35番 ロ短調 Op.67-5『羊飼いの訴え』
ウラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)
録音:1946年10月(モノラル録音)
・アンダンテと変奏曲 変ロ長調 Op.83a(4手のための)
・華麗なアレグロ イ長調 Op.92(4手のための)
タール&グロートホイゼン(ピアノ・デュオ)
録音:1991年4月(デジタル録音)
Disc 27:
・オルガン・ソナタ 第1番 Op.65-1
・トリオ ヘ長調(1844)
・オスティナート ハ短調(1823)
・オルガン・ソナタ 第2番 Op.65-2
・プレリュード ハ短調(1841)
・オルガン・ソナタ 第3番 Op.65-3
・フーガ ニ長調(1843)
・ポストリュード ニ長調(1831)
ヨハネス・ブライヒャー(サン・ピエール=オ=リアン・ド・ビュル教会、歴史的モーザー・オルガン)
録音:1999年7月(デジタル録音)
Disc 28:
・オルガン・ソナタ 第4番 Op.65-4
・主題と変奏 ニ長調(1844)
・オルガン・ソナタ 第5番 Op.65-5
・コラール前奏曲『全能の神のみわざは大いなるかな』
・アレグロ、コラールとフーガ ニ短調(1844)
・オルガン・ソナタ 第6番 Op.65-6
ヨハネス・ブライヒャー(サン・ピエール=オ=リアン・ド・ビュル教会、歴史的モーザー・オルガン)
録音:1999年7月(デジタル録音)
Disc 29:
・アレグロ 変ロ長調(1844)
・フーガ/トリオ ニ短調(1820)
・フーガ/トリオ ト短調(1820)
・フーガ/トリオ ニ短調(1820)
・行進曲風アンダンテ 変ロ長調(1845)
・アンダンテ・コン・モルト ト短調(1833)
・前奏曲 二短調(1820)
・幻想曲 ト短調(1823)
・フーガ イ長調(1828)
・アンダンテ ニ長調(1823)
・フーガ ホ短調(1839)
・フーガ ヘ短調(1839)
・アレグロ・モデラート・マエストーソ ハ長調
・3つの前奏曲とフーガOp.37
ヨハネス・ブライヒャー(サン・ピエール=オ=リアン・ド・ビュル教会、歴史的モーザー・オルガン)
録音:1999年7月(デジタル録音)
Disc 30:
・6つの二重唱 Op.63-1?6
アンゲリカ・キルヒシュラーガー(メゾ・ソプラノ)
バーバラ・ボニー(ソプラノ)
マルコム・マルティノー(ピアノ)
録音:2004年8月、ベルリン・ドイツ放送スタジオ (デジタル録音)
・日曜の朝 Op77-1
・舟旅
・夕べの歌
・『ルイ・ブラス』からの歌Op.77-3
パウル・アルミン・エーデルマン(バリトン)
ペーター・エーデルマン(バリトン)
フィリップ・モル(ピアノ)
録音:2000年11月ベルリン、イエス・キリスト教会(デジタル録音)
・恋する女の手紙 Op.86-3
・夜ごとの夢に Op.86-4
・春の歌 Op.47-3
・葦の歌 Op.71-4
・ヴェネツィアのゴンドラの歌 Op.57-5
・月 Op.86-5
・ズライカ Op.34-4
・最初のすみれ Op.19a-2
・新しい愛 Op.19a-4
・ゆりかごのそばで Op.47-6
ジュディス・ラスキン(ソプラノ)
ジョージ・シック(ピアノ)
録音:1965年、ニューヨーク
・旅の歌 Op.34-6
・朝の挨拶 Op.47-2
・歌の翼に Op.34-2
・挨拶 Op.19a-5
クリストフ・プレガルディエン(テノール)
アンドレアス・シュタイアー(フォルテ・ピアノ)
録音:1993年ハム・マキシミリアンザール、ドイツ(デジタル録音)