オンラインストレージの活用について

頂いたご意見を総合してみると、オンラインストレージを活用したファイルの配布に関してはほぼ問題はないようですね。
昨日からの一日の集計ページをざっと見てみると、ショパンのコンチェルトとドヴォルザークの8番は100人ほどの方がDLされたようです。エチュードの方は少し少なくて50?60名程度でしょうか。
ただし、可逆圧縮のFLACですので、転送量はこの1日で50Gb近くなっています。(^^:
やはり、個人で運用しているサーバー機で同様のサービスを提供するのは不可能ですね。
また、「ダウンローダーが使用可能でしたので、半自動でどんどんDLできました。」という意見も頂きました。さすがに、こういう事を業務として提供しているシステムはたいしたものです。
と、言うことで、オンラインストレージを活用したサービスをサイトの中に取り入れて本格運用したいと思います。
とりあえずはファイルを消去される心配のないスペースを100Gb確保してスタートしたいと思います。
おそらく、CD換算で400?500枚程度の楽曲は提供できるのではないでしょうか。
ただし、削除されないストレージ保存だと複数のファイルを一つのページにまとめることが出来ないようです。そうなると、楽章ごとにバラバラのページにアクセスして保存してもらうか、ファイルのサイズは大きくなるがzipファイルなどにまとめて配布するかの二つの方法が考えられます。
<下記ファイルは既に削除してあります・・・10月25日>
楽章がバラバラだとこんな感じになりますね。
レスピーギ:ローマの松
カラヤン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1958年1月録音
第1楽章
第2楽章
第3楽章
第4楽章
<追記>
上記ファイルは削除して、下記アドレスでzipファイルにまとめました。
レスピーギ:ローマの松
カラヤン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1958年1月録音
zipファイルにまとめるとこんな感じです。
サン=サーンス:第3番ハ短調 Op.78「オルガン付き」
ミンシュ指揮 ボストン交響楽団 1959年4月5,6日録音
さて、本格運用に向けて、どちらの形式の方がいいでしょうか?
DLしてから展開する手間がありますが、一度でDLできるzioファイルの方がやはり便利でしょうかね?

4 comments for “オンラインストレージの活用について

  1. KIF1208
    2010年10月18日 at 11:29 PM

    yungさん
    いよいよflac対応が本格的に始まるんですね。
    うれしい限りです。
    さて、提供していただく場合に、バラバラかzipでまとめるか
    ですが、私は断然まとめていただいた方が助かります。
    Windowsだとzipはエクスプローラーで展開する前にプレビュー
    できますし、個別に取りだしも可能です。
    ばらばらだとダウンロードが煩雑でしょうね。
    4楽章までのシンフォニーなどはいいですが、組曲何かだと
    飛躍的にファイル操作の手間が増えますし、取りこぼしも
    あるかもしれません。
    勝手を言いますが、できればまとめていただけると助かります。

  2. matugoro
    2010年10月19日 at 4:15 PM

    Flacファイルのダウンロードさせて頂きました。ありがとうございます。
     zipファイルにまとめるか、否かはYoungさんに楽な方で結構です。
    聞かせていただける当方としては、よりいい音を提供していただき感謝しております。

  3. りんご
    2010年10月19日 at 6:37 PM

    毎日の作業ご苦労さんです。
    たのしく聞いています。
    ダウンロードは実際作業をしてみたのですが
    出来れば、まとめてZipでお願いします。
    でもyoungさんが作業しやすい方法でお願いします。 

  4. ユング君
    2010年10月19日 at 9:01 PM

    やはりzipファイルにまとめた方がいいようですね。
    一昔前はzipファイルなどにまとめていると、それをどうやって展開していいのか分からない人が多くて、そう言う方へののサポートに手間がとられたものです。まあ、全体的なスキルが向上したと言うことでしょう。
    もちろん、管理人的にはzipにまとめた方がリンクを張るのも一つですむので楽ですから、zipファイルでの配布と言うことでいきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です