FLACデータベースのスタート

とりあえず以下のページで「FLACデータベース」をスタートさせました。
FLACデータベースのスタート
現時点では新着順のリスト表示ですが、100前後たまった時点で「作曲家別」「演奏家別」のようなジャンル分けをして出来る限り使い勝手のいいようにしていきたいと思います。データベースの方はそれを織り込んだ形で設計しましたので、簡単に移行でいると思います。
また、ダウンロードページも現時点では無料のサービスなのでいろいろな広告が出て煩わしいのですが、この週末には有料サービスに移行してすっきりとした画面に設計し直したいと思います。
さて、肝心のデータベースの方ですが、この3日間でダウンロード数は3000を超えています。
ユーザー登録無用なので敷居が低いと言うこともあるでしょうが、このような可逆圧縮の高音質ファイルの配布は「待たれていたんだな」と言うことを実感します。
今後は掲示板などで、リスニングルームのあの録音をFLACでアップしてほしい!等の声を寄せていただければ嬉しいです。

18 comments for “FLACデータベースのスタート

  1. KIF1208
    2010年10月21日 at 4:11 PM

    yungさん
    FLACのファイルを順次ダウンロードさせてもらっています。
    夜11時から12時頃は集中するのか、200MB位のファイルの
    ダウンロードに数10分かかっているようですが、
    (PCにまかせっきりでずっと見ていなかったので)
    朝7時頃だと数分で済みました。出勤前がよさそうですね。
    早起きは三文の得といったところでしょうか?
    いずれにしても、また楽しみが増えました。
    ありがとうございます。

  2. ジュンピ
    2010年10月21日 at 5:37 PM

     いい時代になったものです。歴史的アーティストの演奏が無料で聞けるなんて。
     ユングさんのサイトについては同じ趣味を持つ仕事の同僚から教えてもらいました。ユングさんとの出会いがなかったら(とは言ってもじっさいに顔をあわせたわけではありませんが)、私の趣味生活はこんなに豊かになっていなかったと思います。
     マイブームのPCオーディオの火つけ役もユングさんです。ユングさんに振り回されている毎日です!
     ファイルのダウンロードは、うーん、たしかに時間がかかるようです。でも昔バスと電車を乗り継いでLPを買いに消費した時間に比べれば・・・ほんとうにいい時代になったものです!
     
     仕事でもお忙しい方であると察せられます。
     ご無理をなさらず、健康に気をつけてください。

  3. ユング君
    2010年10月21日 at 9:44 PM

    >夜11時から12時頃は集中するのか、200MB位のファイルの
    ダウンロードに数10分かかっているようです
    うーん、やはりかなり時間はかかるようですね。現時点では無料のサービスですが、有料のサービスに移行しても残念ながらダウンロードのスピードは変わらないようです。
    >たしかに時間がかかるようです。でも昔バスと電車を乗り継いでLPを買いに消費した時間に比べれば・・・
    なるほど、そう思ってもらえば我慢できる範疇と言うことですね。
    とりあえずは、ステレオ初期の録音クオリティの高いものから順次アップしていきたいと思います。
    >仕事でもお忙しい方であると察せられます。
     ご無理をなさらず、健康に気をつけてください。
    まあ、ファイルをアップするだけですから、作品の解説や演奏に対するコメントなどを書くことを思えば、ホントに楽なものです。

  4. 竜彦
    2010年10月23日 at 8:20 PM

    ユングさま
    お世話になります。私はMacを使っている者です。いつもはMac上でXPを走らせて、
    ダウンロードしたり、ストリーミングしたりさせていただいております。
    (バックハウスのベートーヴェンのソナタ全集を聴くことができ、感謝しています)
    FLACデータベース。Macのままでダウンロードできます。
    ありがとうございます。
    グリュミュオーとハスキルの音が、すばらしいです。
    (音楽はもちろんですね)
    竜彦

  5. TAKUYA
    2010年10月23日 at 9:41 PM

    最近、音楽を聴く時間が作れなくて久しぶりに、このサイトを訪れました。ブログにオンラインストレージの記事が書かれていたのでビックリしてみていました。
    ソフトウェア技術者をしている私が、FLACの事を全く知りませんでした。(音楽関係のソフトでないので...。お恥ずかしいかぎりです。)
    ネット上でFLACの事を少し調べてみて「どんどん便利になっていくなぁ。これからはFLACが中心になっていくのかなぁ」と感じました。
    FLACデータベースになると有料サービスになるのでしょうか?
    個人的には音質が劣化してもいいので、いままで通りのままでの無料サービスも継続していただけるとありがたいのですが...

  6. ユング君
    2010年10月23日 at 10:30 PM

    >FLACデータベースになると有料サービスになるのでしょうか?
    個人的には音質が劣化してもいいので、いままで通りのままでの無料サービスも継続していただけるとありがたいのですが...
    いやいや、有料などになるはずはないです。
    目指すはクラシック音楽の青空文庫、この立ち位置だけは絶対に変えるつもりはありません。(^^v
    オンラインストレージを利用してのサービスも、「Google」さんのおかげで問題なく維持できると思います。

  7. Ohtaro
    2010年10月24日 at 8:23 PM

    ユングさんのサイトで「PCオーディオ」のノウハウを教わりました。今年は、私にとって「PCオーディオ元年」です。
    そして、今度はFLACで高音質の音楽データも提供していただけるとは、ありがたいかぎりです。
    ユングさんのおかげで、私の音楽生活はガラリと変わりました。
    これからも、お体に気をつけてご活躍下さい。

  8. BIWAKO
    2010年10月29日 at 1:44 PM

    いつもお世話になっています。教えていただきたいのですが、
    FLACのデータベースだけのためにパソコンを買う予定なのですが、スペックなどは、低いものでもOKでしょうか?
    現在のパソコンは、もう一杯です。
    私は、CDからアルバムをappleロスレスでインポートして、iPod classicに入れて聞いていますが、WAVEでインポートした場合のほうがやはりよいでしょうか?

  9. ユング君
    2010年10月29日 at 6:32 PM

    >FLACのデータベースだけのためにパソコンを買う予定なのですが、スペックなどは、低いものでもOKでしょうか?
    ファイル置き場として使うなら、外付けのHDで十分かと思います。なぜにPCが必要なのかが分かりません。何か理由でもあるのでしょうか?
    ただ、どうしてもPCでないと困る理由があって、そのPCをあくまでも「単なるファイル置き場」として使うのなら、低スペックのPCでも何の問題もないかと思われます。
    >CDからアルバムをappleロスレスでインポートして、iPod classicに入れて聞いていますが、WAVEでインポートした場合のほうがやはりよいでしょうか?
    個人的には、音楽再生は非圧縮のWAVEファイルで再生するのがベストと信じています。
    たとえ可逆圧縮であっても、非圧縮のWAVEと比べれば再生のクオリティは低下します。
    一度、iPodにWAVEファイルを入れて聞いてみてください。それで、違いが感じられないと言うのなら、ファイルサイズの小さな圧縮ファイルを使われればいいと思いますし、やはり違うなぁ・・・と思われたら、その音質の違いとファイルサイズの問題を天秤にかけて決断されればいいと思います。
    まあ、あくまでも私の個人的意見ではありますが・・・。世間ではMP3で十分!!と言う方もたくさんおられますし、それが決して問題だとは思いません。要は、何を大切にするかというその人の価値観の問題だと思います。

  10. BIWAKO
    2010年10月29日 at 7:47 PM

    ユングさん、ご回答ありがとうございました。
    外付けHDDを買って、そこにWAVEオーディオファイルを貯めることにいたします。
    セルのリムスキー・コルサコフの奇想曲を聴いておりますが、流石にいい音ですね。感心しました。
    SPは、Boseの名器、Bose M3で聞いております。

  11. 2010年11月25日 at 2:55 PM

    ユングさんのすこぶる知的で為になるご教示にいつも感じ入っているものですが、ここで質問させていただきます。FLACファイルのCDへの焼付けは不可能なものなのでしょうか?

  12. ユング君
    2010年11月25日 at 8:35 PM

    >FLACファイルのCDへの焼付けは不可能なものなのでしょうか?
    当然のことながら「FLACファイル」のままではCDにはできません。
    必ず、WAVEファイルにデコードしてからCDにしてください。WAVEファイルにしてしまえば、あとは煮るなり焼くなり(^^;、好きにできます。
    「FLACファイル」の最大のメリットは、何の劣化もなしにもとのWAVEファイルに変換が可能なことです。

  13. 2010年11月25日 at 10:35 PM

    早速のご回答ありがとうございます。残念なことですが、止むをえませんね。それにしても、FLACっていいですね。少なくとも倍以上の容量を囲い込むことが出来るなんておどろきです。

  14. sada969
    2010年11月27日 at 10:31 AM

    イムジチの「四季」をダウンロードする方法を教えてください。zipファイルなので解凍しようとしたら「無効」のタグが出て失敗しました。よろしくご教示ください。

  15. ユング君
    2010年11月27日 at 10:59 AM

    >zipファイルなので解凍しようとしたら「無効」のタグが出て失敗しました。よろしくご教示ください。
    うーん、困りましたね。
    アップロードしたファイルが破損しているかと思って、確認のためにダウンロードサイトからダウンロードして解凍してみたのですが、問題なく解凍ができてしまいました。
    と言うことは、ファイルには問題がないと言うことですから、sada969さんのPC環境に起因する問題か、もしくはダウンロードが上手くいっていないかのどちらかです。
    sada969さんのPC環境は私には分かりませんので、いかんともしがたいです。もしかしたら、ダウンロードが上手くいかなかった可能性がありますので、もう一度確かめていただければと思います。

  16. sada969
    2010年11月27日 at 2:05 PM

    YUNGさん ごめんなさい。ミニノートでトライしたのが誤りでした。デスクトップでは間違いなくダウンロードできました。ただデスクでは出来たのに、ミニノートでは何故駄目だったのかの問題が残りますが、さしあたってはホッとしました。ありがとうございました。

  17. sada969
    2010年12月2日 at 12:55 AM

    ユングさんへ 
    まことにすばらしいサイトを設けてくださり、ありがとうございます。毎日のように聴かせていただいております。58年頃の音源がこんなにもクリヤーに聴こえるというのがまず驚きです。しかも、セル、モントー、ミュンシュといった大指揮者たちがステレオで聴けるということに、ぞくぞくするようなうれしい違和感を憶えます。
    何曲かWAVEに変換しCDに焼きこみ自慢の?再生装置で聴いていますが、そのなつかしい良い音に大大満足です。
    それにしてもユングさんの音楽に対する造詣の深さに毎日感じ入っています。これからもいろいろご教示をお願いします。

  18. 伊勢屋
    2010年12月9日 at 1:08 AM

    ユングさん。
    大変貴重なサイトを設けていただき誠に有難う御座います。
    一昨日PuppyLInuxに乗り換えたばかり。
    Linux上で拝聴致したく挑戦します。
    LP、MCピックアップ、真空管アンプやスピーカーならどうにでもしてしまいますが、PCは専ら工業的な仕事に使うだけでした。
    この15年ほどフィリピンはマニラにおりますので、オーディオは島流し状態でした。
    こちらのサイトを運良く発見して嬉しいの一語です。
    ご指導をお願いいたします。
    引き続き宜しくお願いします。

sada969 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です