コメント欄投稿へのお願い

多くの方々からリスニングルームへの投稿をいただいていることに心から感謝申し上げます。それだけに、いささか書きにくいことではあるのですが、やはり書かなければいけないだろうと思い、お願い申し上げる次第です。

実は、この数ヶ月なのですが、全く同じ方と思われる方があれこれとお名前を変えて投稿されているようです。
何故同じ方だと分かるのかと言いますと、セキュリティ上の問題で、投稿された方のホスト名を取得しているからです。
例えば、こんな感じです。(これは参考までに私が作成したモデルですので、決して特定の個人のデータではありません)

□ユーザー情報
p1060-ipbf305osakakita.XXXXXXX.dion.ne.jp
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0)
2012/01/26 – 06:37:57

管理人からは、「大阪の方が投稿してくれてるんだなぁ」くらいしか分かりませんが、プロバイダーならばこの情報で個人が特定できます。ですから、酷い投稿(脅迫、嫌がらせ等々・・・。これが結構多いのです^^;)が続くようでしたら、この情報とサーバーのログをプロバイダーに提供すれば然るべき警告はしていただけますし。(実際に一度だけお願いしたことがあります。)
さらに、状況が変わらなければ個人は特定できていますので、必要な証拠をそろえて警察に告訴することも可能です。(幸いにして、まだやったことはありませんが・・・)
こんな事を書かなければいけないのはいかにも心苦しい限りですが、自前でサーバーを管理して維持していくと言うことはそう言うことも含めて対処していく心構えが必要だと言うことです。

当然のことですが、同じ方が名前を変えて投稿されるという行為は、プロバイダに警告をしていただくような「いたずら行為」ではありません。その事ははっきりと申し上げておきます。
しかし、サイトの性質上、同じ方が何通りもの名前を使ってあれこれと一貫性のないコメントを書き込まれるというのは望ましい行為とは思えません。例えば、ある名前でフルトヴェングラーを持ち上げてトスカニーニを否定し、別の名前でトスカニーニを持ち上げてフルトヴェングラーを低く見るというのでは「一人芝居」と言われても仕方ありません。
ネット上といえども、名前は一つの人格と結びついたものなのですから、できれば一つの名前で責任を持ったコメントを寄せていただくのが社会人としての最低限のマナーかと思われます。ですから、そのような一貫性のあるコメントであり、さらにはある演奏家への悪意に基づいたものでなければ、それが私の考え方とどれほど一致しないものであっても喜んでコメント欄に追加させてもらってきました。事物は多様性が保障されてこそ豊かになると信じるからです。

しかし、一人の人間の中における多様性は一般的には「無責任」という言葉で表現されます。
ネット上であろうとも、そこでどう振る舞うかという「マナーとモラル」は現実の社会と何ら変わるべきものではありません。例えば、会社の企画会議で同一人物が何通りもの名前を使って参加するなどと言うことは有り得ないことです。そして、現実の社会で許容されないことはネット上においても許容されないと言うことです。

とは言え、あまり「硬い態度」をとるもの大人げないと思い、この数ヶ月は苦笑いしながらコメント欄に追加させていただいていましたが、やはり物事には限度があるかと思い、このように書きにくいことをお願いする次第です。

お願いしたいことは以下の2点です。

  1. コメント欄に投稿されるときに何通りもの名前を使って投稿することはおやめください。
  2. 何通りもの名前を使って投稿される方のコメントは今後一切コメント欄には追加しないことを理解してください。

最後になりましたが、多くの素晴らしいコメントを寄せていただいている大部分の方々には心からの感謝を申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です