花の文化園(大阪府 河内長野市) の「カザグルマ」

奈良の宇陀に「又兵衛桜」を訪ねていったときに、お昼を食べに入った店で「カザグルマ」の事を始めて聞きました。
宇陀はたくさんの枝垂れ桜の巨木があって有名なのですが、それだけが「宇陀」ではないという話で、その最たるものが「カザグルマ」だというのです。

最初は「カザグルマ」と言われても何のことかピンとこなかったのですが、話を聞いてみると園芸植物の中でも人気のある「クレマチス」の日本原産種だというのです。
そして、この「カザグルマ」はかつては日本各地に自生していたのだが、いろいろな理由で今はほとんどが「絶滅危惧種」、もしくは「準絶滅危惧種」に指定されているというのです。

花の文化園5月4日 クレマチスも綺麗に咲き始めています

さらに、この奈良県宇陀市はその「カザグルマ」が自生する北限地であり、その自生地は「天然記念物」に指定されているそうなのです。
ただし、この「自生地」は厳重に管理されていて立ち入りは一切禁止されているので、同じ町内にある「森野旧薬園(薬草園)」に行けば間近で見ることができるというのです。
「カザグルマ」の花の時期は5月なので、桜の4月だけでなくその時にも是非訪れる価値があると力説されていました。

帰ってからいろいろ調べてみると、「クレマチス」「テッセン」「カザグルマ」というのは区別がつきにくいのですが、園芸種として出回っているのはほとんどが「クレマチス」で、中国原産種が「テッセン」、そして日本原産種が「カザグルマ」だと言うことが分かりました。そして、この園芸種である「クレマチス」は「カザグルマ」や「テッセン」をもとに品種改良されたものらしいのです。

花の文化園~モッコウバラが満開に近づいています(5月4日)

ところが、いつもよく行く「大阪府立花の文化園」の「クレマチス園」をぶらぶら歩いていると、そのうちの何本かに「原産地 日本 土岐のカザグルマ」というプレートがついているものを発見しました。幸い、近くに職員の方がおられましたので話を聞いてみると、それは間違いなく日本原産種の「カザグルマ」だと言うことでした。そして、これ以外にも何種類かの「カザグルマ」を育てているという話でした。
職員の方の話によると、こういう植物園なのでできる限りたくさんの品種を育てるようにしているようで、それは、クレマチスだけに限った話ではないようです。

バラ園もぼちぼち咲き始めています

確かに、クレマチス園の隣にはバラ園があるのですが(って、一般的にはそちらの方がメインで売りなんですが・・・)、それはもう見事なまでに品種が異なります。

と言うことで、このクレマチス園のクレマチスを一本一本確かめた結果、以下の4種類の「カザグルマ」が確認できました。
聞くところによると、「カザグルマ」は日本で自生する植物の中では飛び抜けて大輪の花を咲かせる種だそうです。確かに、これがかつては普通に野に咲いていたとは信じがたいほどの見事な花をつけていました。

ただし、その後いろいろ調べてみると園芸品種として「カザグルマ」の苗は普通に流通はしているようです。クレマチスなどと較べてみると流通量はかなり少ないようですがそれほどの貴重種ではないようです。
宇陀氏の「天然記念物」は自生地と言うところに格段の価値があると言うことのようです。

なお品種名はつけられていたプレートに従っています。

武蔵野のカザグルマ

一番早く咲き始めていました。

かつて武蔵野に自生していたのでこの品種名らしいです。

土岐のカザグルマ

土岐と言うことは岐阜県が原産地なのでしょうか

花のコンディションは今がベストでしょうか

日光のカザグルマ

日光が原産地なのでしょうね

花数は少ないですが大きさはこれが一番でした

カザグルマ 雪おこし

これだけは少し離れた奥の目立たないところに咲いていました

「カザグルマ」では珍しい八重咲きのようです。

大阪府立花の文化園へ

文化園の入り口に「奥河内くろまろの郷」という施設ができましたので、南海高野線の河内長野駅からもバスが出ています。しかし本数は少ないので車で行った方が便利です。
「奥河内くろまろの郷」には広い駐車場が完備されていて駐車料金も無料です。文化園の入り口にも駐車場(無料)はありますがやや場所が分かりづらいですし、道もいささか狭いので「くろまろの郷」に駐車した方がいいでしょう。

ゴールデンウィークや特別なイベントがある日には駐車場への入場に渋滞が発生する事もありますが、車の出入りが頻繁なので少し待てば問題なく駐車できるはずです。そう言う特別な日以外は休日でも全く問題はありません。
文化園は「くろまろの郷」の駐車場から橋を渡り階段を上がればすぐに入り口です。徒歩2~3分と言うところです。

なお、文化園には入場料が540円必要です。ちなみに私は2200円の「年間パスポート」をいつも買っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です