お恥ずかしい限りです

このサイトとは別に、古い録音が中心ですがYoutubeでもパブリック・ドメインとなっている音源の紹介を行っています。
最近、そちらの方で「音楽の途中で広告が入るなんて、音楽への冒涜だ!!」という厳しいお叱りを受けました。

最初は「へっ?」という感じで。そんな馬鹿なことがあるはずがないだろうと思ったのですが、確認してみると確かに音楽の途中で急に「広告」が入るじゃないですか。
確か、以前はそんな事はなかったはずなので、いったい何がどうなっているのかわけが分かりませんでした。しかし、これは確かに音楽への冒涜であり言語道断、到底許されることのない暴挙であり、いかにお叱りを受けても仕方がないほどに恥ずべき事態です。

どうやら、いつの頃からかそういう仕組みできていて、デフォルトではそれが選ばれるようになってしまっているようなのです。しかしながら、どこをどう変更すれば、この音楽の途中に入り込んでくる仕組みを排除できるのか全く分かりません。
もしも、この仕様の変更が出来なければYoutubeは音楽配信用のツールとしては使えないなと腹をくくりはじめていたときに、ようやく設定を変更する方法に辿り着きました。

おそらく、これで大丈夫だろうと思って確認すると、なんとまたまた音楽の途中で広告が入ってきます。
「なんじゃ、こりゃ!」と思ったのですが、過去の経験上、その手の変更はすぐには反映しないことがある事は承知していたので数日は様子を見ていました。そして、ようやく昨日あたりから、音楽の途中で広告が入り込むことはなくなりました。

「動画広告の配置」の中に「動画の途中(ミッドロール)」という機能が追加されたようで、「デフォルトでは、ユーザーの視聴体験とクリエイターの収益をバランスよく実現するために、ミッドロールは自然な切れ目に配置されます。」などと記されています。
思わず、音楽の途中に「自然な切れ目」なんかあるはずがないだろう、そんなものをデフォルト設定にするなと思ったのですが、気づかなかった私が馬鹿でありお恥ずかしい限りです。
お叱りをいただいた方には感謝あるのみです、

音楽の途中で広告が入るなんて言語道断だニャン!!

なお、年配の方を中心に私がYoutubeでも音楽配信を行っていることに否定的な方も多いように見受けられます。
しかし、実際にやってみて、このサイトを訪れてくれる方とYoutubeで音楽を聞いてくれる方とでは明らかに「層」が異なります。つまりは、このサイトだけではアプローチできないような人々に対してYoutubeではアプローチが出来るのです。
少しでも多くの人にクラシック音楽の魅力を知ってもらいたいという思いでこのサイトを始めましたので、その意味ではYoutubeは十分にその役割をはたしてくれています。

いろいろとご意見もおありでしょうが、そのあたりの思いをご理解いただければ有り難いです。
それにしても、今回の件はお恥ずかしい限りです。
今後も、音楽の魅力を損なうような仕様の変更があれば注意深く対処していきたいと思います。

10 comments for “お恥ずかしい限りです

  1. 北林 郁夫
    2022年8月27日 at 1:24 PM

    YTでの音楽配信は、今や常識となっており、多くのファンが全世界にいます。おかしな老害の意見など無視して,継続ください。音質は128kbまでですが十分楽しめます。5年ぐらい前までは192kbだった。

  2. 古川賢一
    2022年8月27日 at 6:16 PM

    私もそのような老害と呼ばれる方々と同じ世代になってしまいました。
    加齢は身体だけではなく、精神をも硬直化させ、新しいことを受け入れにくくなり、ついそもそも論をぶってしまう人が増えるようです。
    そしてクラシック音楽の聴衆の高齢化共に、そのような切れる人をコンサート会場などでもよく見かけるようになりました。常日頃そうならないように自分を戒めることが、ある程度年齢を重ねると必要になりますね。
    それを改善するには聴衆の若返りを図る必要があり、さもなければそのような人たちとともに、クラシック音楽そのものが消滅してもおかしくない気がします。
    そのための一つの手段が、サブスクやSNS(Youtubeなど)を通して若い人にクラシック音楽の魅力を伝えるでしょうね。
    是非、お続けいただければ幸いです。放っておいてもそういう方々はいずれ消滅しますし ^^;)

  3. toshi
    2022年8月27日 at 11:29 PM

    音楽の途中に広告が入ることが音楽への冒涜、なんて言う人がいるとは呆れるばかりです。
    色々な音源を無料で提供してもらること自体有難い訳ですし、聴く側は無料で
    提供されても提供する側は、何らかのコスト(金銭、時間、労力)を割いてもらっている
    ことを考えると、音源を提供してもらえるだけで有難い上に、YouTubeという
    プラットフォーム自体が、有料の会員と広告収入で成り立っていることを考えると
    訳の分からないクレームなど無視された方が良いと思います。
    いつも色々な音源を提供していただき、感謝しています。

  4. yung
    2022年8月28日 at 10:28 AM

    おそらく私も「老害」と言われるかもしれませんが「音楽の途中で広告が入るなんて、音楽への冒涜だ!!」と思っています。
    しかし、toshiさんが指摘されるように「YouTubeというプラットフォーム自体が、有料の会員と広告収入で成り立っている」事を考えれば、なるほどそう言うものかとも思いもしまいます。さらに、管理者サイドでそれを回避したいときは回避できる仕組みも用意されているのですから、それだけでも良心的と言えるのでしょう。(回避する方法が分かりにくかったですが・・・^^;)

    と言うことで、今後は音楽の途中で広告は入らないスタイルで更新を続けていきます。

    そして、ここでYoutubeの事を記したので、この数年戦い続けてきた「著作権詐欺」の問題について一度詳しく報告しておこうかと思います。
    おそらく、その事で困っているユーチューバーの方も多いかと思われますので、多少はお役に立つかもしれません。

  5. rebase
    2022年9月5日 at 7:27 AM

    192k -> 128k に関して、横から補足させていただきます。
    これは、音質が下がったわけではなく、mp3等よりもビットレートが低くても、より良い音質を実現できるOpusというコーデックに変えたからです。
    利点は、今までの音質を維持しつつ、ファイルサイズを削減できることです。(Youtube側からすれば規模が規模なのでかなりうれしいことです)

  6. 南河内の民
    2022年9月22日 at 7:58 AM

    30代です。学生の頃からこのサイトでいろんな音源を聴いて楽しませていただいています。
    無料なんだから文句言うなら聴くな!という気持ちです。
    これからも無理のない範囲でサイトの運営続けていただけたら嬉しいです!

  7. 武田 力
    2022年9月23日 at 7:26 AM

    クラシック系の音楽にのめりこんで約50年、学生時代はレコードを買うお金も無く時おり秋葉原にあった石丸電機に立ち寄ってはレコード売り場でいろいろなレコードを手に取って「こんな演奏家がいるのか、こんな曲があるのか」と感心していました。当時は廉価版で1枚1000円~1300円、それでもステレオ初期の録音年代からすれば録音後20年余りしか経っておらず比較的新しいものでした。当時買えなかった曲や演奏家をこのサイトでご紹介いただき心から感謝しております。「広告が出る」ことは承知していますが名曲・名演奏を聴ける感動からすればまったく気になりません。どうぞこれからも運営よろしくお願いいたします。

  8. とおる
    2022年9月30日 at 9:25 PM

    他人がアップロードした曲を、何の労も無く、無料で聴いている人が言っていることです。
    どれだけ努力してもそういう層は一定割合います。
    気にしていたらキリがありません。言わしておけば良いと思います。

    • とおる
      2022年9月30日 at 9:27 PM

      ちなみに、聴く側も有料会員になれば広告は入りません。
      無料でも、一手間かければ広告なしで聞く方法があります。
      そういう一手間の努力さえしない人の言うことです。

  9. yk
    2022年10月5日 at 1:14 AM

    yungさん、音楽に限らずネット上の広告には色々考えさせられますね。まあ、”広告収入”なる(不可思議な??)もので一般ユーザーが無料であれこれのサービスに与れるのだ・・・と言うことで納得ではあるのですが、ネットアクセスしている誰彼お構いなしに入り込んでくる”広告”なるものの厚かましさには辟易することもありますね。私の様な短気老害爺は大抵の場合ソウ言う広告にはむしろ広告主への反感を覚え(て即遮断す)るので、広告というものの趣旨からは逆効果なんじゃないかしら??・・・と怪しむこともあります。ただ私の場合”反感”というのも”音楽への冒涜”と言うより”気持ちよく聞いている音楽を中断されたことへの個人的恨み”と言ったものなので偉そうなことは言えませんし、逆にソウ言った広告も寛容に聞き流せる御仁の精神というのは経済合理性と博愛精神の見事な調和の賜物だなぁ~・・・と感心もしたりするのです。まあ、本質的には事物に関する価値判断への自覚と矜持の問題なので、提供・管理側とユーザー側で制御できる範囲で取捨選択(制御できないものは排除)する・・・と言う形で各自の自己都合に良いようにお付き合いすると言うことになるのでしょうが、少なくとも私はあからさまに”タダなんだから広告くらい無条件で黙って我慢しろ”と言う雰囲気の手合いはこちらから願い下げる事にはしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です