悩ましき文字コード

前日、こちらの方でぼやいたMP3ファイルのタグの問題は解決しました。
あれから、いろいろやってみて、定番ソフトの「EasyTAG」で解決することが分かりましたし、使い勝手も当初思ったほどに悪くないことが分かりましたので、これでどうやらLinuxで問題なくサイトの管理ができそうなめどがたちました。
と、思っていて、今日仕事から帰ってきてメールをチェックしてみると、マーラーの6番が聞けません!という報告が何通も入っておりました。
中には、大変親切に「Ubuntuのfirefoxでは、再生できますが、WindowsのIE8またはfirefoxでは再生できないようです。」という報告もよせていただきました。
さすがに、鈍なわたしでもここまで情報をいただければ、己のミステイクはすぐに分かりました。
MP3のタグの問題が解決して気が緩んでいたようで、何も考えずにボーッとASXファイルを保存してしまいました。
Linuxのデフォルトの文字コードは「Unicode」でした・・・。サイトの方はEUCで記述しています。当然のことながら、Windowsでアクセスするとタグが崩れるので再生不可となるわけです。
もう一度文字コードをEUCで保存し直してアップしましたので、キット聞けるはずだと思います。(妻のパソコンで確認しましたからきっと大丈夫だと思います。)
アー、それにしても悩ましきは文字コードの問題です。
どこかで、根性を入れて、データベースも含めてすべて「Unicode」に揃える必要がありそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です