私が好きな万葉歌 私が好きな万葉歌(3) 信濃なる千曲の川の細石も君し踏みてば玉と拾はむ by ynng • 2019年4月10日 万葉集というものは古代人の大らかな心情を率直に歌い上げた歌集だと言われますが、実… Read more →
私が好きな万葉歌 私が好きな万葉歌(2) 防人に行くは誰が夫と問ふ人を見るが羨しさ物思ひもせず by ynng • 2019年4月2日 防人に行くは誰が夫(せ)と問ふ人を見るが羨(とも)しさ物思(ものも)ひもせず 〔… Read more →
私が好きな万葉歌 私が好きな万葉歌(1) 旅人の宿りせむ野に霜降らば吾が子羽ぐくめ天の鶴群 by ynng • 2019年3月30日 高校生の頃だったか、大学生の頃だったか、確かその頃に一度万葉集を買い込んで読み始… Read more →
万葉集巻5, 大伴旅人, 松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863 万葉集を読む(47)~(大伴旅人)「松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863」(5) by ynng • 2019年3月28日 主人公と仙女たちとの間でかわされた8首の贈答歌の後に、「後の人の追ひて和(こた)… Read more →
万葉集巻5, 松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863 万葉集を読む(46)~(大伴旅人)「松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863」(4) by ynng • 2019年3月27日 ここからは歌のやり取りになりますから漢籍に対する知識がなければ理解が出来ないとい… Read more →
万葉集巻5, 松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863 万葉集を読む(45)~(大伴旅人)「松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863」(3) by ynng • 2019年3月26日 名を尋ねられた乙女たちは「私たちは漁夫の家の子であって、貧しい草庵に住む貧しき身… Read more →
万葉集巻5, 松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863 万葉集を読む(44)~(大伴旅人)「松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863」(2) by ynng • 2019年3月24日 さて、ここからがまさに漢籍に典拠を持った表現が続きます。そして、その漢籍に対する… Read more →
万葉集巻5, 松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863 万葉集を読む(43)~(大伴旅人)「松浦河に遊ぶの序と歌 巻5 853~863」(1) by ynng • 2019年3月23日 今年度最後の3月の「万葉集を読む」講座は「松浦河に遊ぶの序と歌」という幻想的な作… Read more →
万葉集巻5, 大伴旅人, 梅の歌に和へたる歌 巻五 847~852番歌 万葉集を読む(42)~(大伴旅人)「梅の歌に和へたる歌 巻5 847~852」(4) by ynng • 2019年3月8日 「員外」の2首に続いて、作者名を記すことなく「後に追ひて」として4首を記していま… Read more →
万葉集巻5, 大伴旅人, 梅の歌に和へたる歌 巻五 847~852番歌 万葉集を読む(41)~(大伴旅人)「梅の歌に和へたる歌 巻5 847~852」(3) by ynng • 2019年3月2日 すでに紹介したように、日本において「梅」が初めて文学作品に登場するのは「懐風藻」… Read more →
万葉集巻5, 大伴旅人, 梅の歌に和へたる歌 巻五 847~852番歌 万葉集を読む(40)~(大伴旅人)「梅の歌に和へたる歌 巻五 847~852」(2) by ynng • 2019年2月27日 もしもこの6首の歌が大伴旅人のものだとすれば、彼はどうしてこれらの作に自らの名を… Read more →
万葉集巻5, 大伴旅人, 梅の歌に和へたる歌 巻五 847~852番歌 万葉集を読む(39)~(大伴旅人)「梅の歌に和へたる歌 巻五 847~852」(1) by ynng • 2019年2月24日 2月の「万葉集をよむ」講座は「巻5 847~852」の「梅の歌に和へたる歌」6首… Read more →