偉大な万年青年、あふれるロマンティシズム 1998年12月1日 更新 幸せな思い…
投稿者: yung
淀川長治さんの死去に思う
1998年12月1日 更新 広からぬ庭を3匹のワン助が今日も元気よく走り回ってい…
「セロ弾きのゴーシュ」とベートーベンの6番
偶数番号が苦手でした。 1998年11月1日 更新 ベートーヴェンの6番が苦手で…
ロマン主義的歪曲からの解放~ギーゼキング
メンデルスゾーンの苦悩~交響曲第5番 作品107 「宗教改革」
カラヤンがなぜダメかを教えてくれたカラヤンの弟子~ヘルシンキフィルの初来日
ヘルシンキ・フィルとオッコ・カムによるシベリウスの2番 1998年11月1日 更…
クラウス・テンシュテットとの出会い~ブラームスはお好き?
今年(1998年)最大の痛恨事は、クラウス・テンシュテットの死です。 1998年…
フランス的な実験精神にあふれた演奏
アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団によるベートーベンの交響曲全集 2013年1…