「CuBox-i4Pro」が突然壊れました。壊れたと思います・・・。
前回も「CuBox」を壊したことがあります。しかし、その時は電源をあれこれ弄っていて「5V」以上を突っ込んだ私に責任がありました。
しかし、今回は断じてそんなことはやっていません。
さらにいえば、壊れたのは電源投入したときや落としたときですらありません。
グールドの「バッハ:フーガの技法」を聞いていて、それを途中で停止して別の音楽を聴こうと思ったときでした。それも一曲目は無事に選択できて、次に聴きたい曲をプレイリストに追加しようと思ってクリックした瞬間に「反応」がなくなりました。
「あれっ?おかしいな」と思って「CuBox-i4Pro」を見ると「赤いランプ」が消えています。
何是、おチタンじゃぁ~!!・・・と思いつつ電源をオンにすると、ゲゲゲッーーー!!赤いランプがつきません。
その後もいろいろやってみましたが、駄目です。
電源をオンにすると、光出力端子が少し赤く光るのですがすぐにそれも消えてしまって、全く反応がありません。
マイクロSDカードが壊れたかもしれないと思って別のカードに「Voyage MuBox」を書き込んで差し込んでみても全く反応せず。
ご臨終のようです。
しかし、今回のご臨終には納得がいきません。
正直言って、(\_\+) 金返せぇ~の雰囲気です。
皆さんの「CuBox-i4Pro」は大丈夫でしょうか。
CuBoxを以前、使っていましてDACとの相性が悪く使用を断念しました。
CuBox-iの成り行きに期待していたので、残念です。
RaspberryPiをVolumioで動かしています。
USB-DACでは、若干音が途切れることがありますが、概ね良好です。
最近、アドオンのDAC基板(自作)を発表された方が居て、頒布待ちです。
USBを介さず、I2S接続できるので音飛びの問題をクリアできるのではないかと期待しています。
以前に、同様な時にリカバーした方法を。横のSPDIFの横のLEDが光る時は電源が壊れているわけではありません。ネットワークケーブルを挿すところに下にリセットの小さな穴があるので、そこをピンの先で軽くおすとリセットとなります。これで戻る場合もありますが、それでもダメなときは
(1)電源をはずしてリセットボタンを押したままにする(2)その状態で電源を挿す(3)リセットボタンを放す、1-2回繰り返してみる
これで救われたことがあります。お試しを。
yungさんのCuBox-iチャレンジ、大変興味深く読ませていただいております。
色々弄っている間は楽しいのですが、いざ落ちてしまって再起動不能となると血の気引きます。お気持ちは良くわかります。
さて、CuBox-iオーナーではないので参考になるかは定かではないが。映像出力だけつないで電源ONしてみてください。何かしら映れば死んでないです。レガシーなPCではBIOS画面までは映ります。BIOSが書き込まれている領域がちがうかもしれませんから起動OSのメモリーカードを挿して電源ONしてみてください。これでも画面に反応がなければ、BIOSのresetの方法を考えて見ましょう。関連フォーラムや直にメーカーに尋ねるのも近道かもしれません。
赤いランプは何を示すのかよくわかりませんが、何かしら画面に映らないとなればほんとにやばいです。
不都合の発生時の状況を考えれば壊れたとは考えにくいですが、もし事実であれば保証期間内の保証対象になるのでは?。ところでCuBox-iにはいわゆる保証期間があるのですか。