年が改まって日本橋のオーディオショップもお店が開き始めたので、久しぶりに顔を出し…
カテゴリー: イコライザ
lightmpdの「mpd.conf」を弄る~bit数の拡張
lightmpdは基本的にブラックボックスなので弄るところはほとんどありません。…
BEHRINGER 「DEQ2496」の新しい使い道~バイアンプ駆動におけるゲインの調整
バイアンプ駆動 あまり腹は立ててはいけない・・・と、改めて思いました。 こういう…
ビット落ちへの対処、あれこれ(^^;
前回は「ココロの中には、このビット落ちの問題をもう少し何とかできないものかという…
デジタルでイコライジングすることの限界
前回は「あれこれ弄っている中で、いかにデジタルといえどもイコライザの限界も理解で…
「DEQ2496」を使ってできること(3)~「PEQメニューを使った音創り」
前回はGEQメニューを使って周波数特性のデコボコを適度な範囲でつぶす事によってニ…
「DEQ2496」を使ってできること(2)~「GEQメニューを使った微調整」
測定に「MySpeaker」を使ってみる 前回は「測定」が大切だと痛感したことを…
「DEQ2496」を使ってできること(1)~「測定」
「書く」という作業は結構鬱陶しいものですが、いいことがいくつかあります。 一つは…
気楽に遊んでみよう(4)~「AUTO EQ(自動補正)」を使ってみる
人の耳の聞こえ方 次はいよいよ「AUTO EQ(自動補正)」です。これは絶対にや…
気楽に遊んでみよう(3)~「DEQ2496」を使用しても本当に音質は劣化しないのか?
音が出ない(^^; 早速にシステムに「DEQ2496」をつないで「音だし」をして…
気楽に遊んでみよう(2)~BEHRINGER「DEQ2496」の紹介など
前振りだけで随分と長くなってしまいました。 今日は早速にBEHRINGERの「D…
気楽に遊んでみよう(1)~イコライザの導入
前回は「もう少し気楽に遊んでみよう」と言うことで、「しばらくは横へ広げる方向で色…