
メモリ再生についてあれこれ論議をしてきたのですが、そう言う小難しいことは脇に置い…
少し(かなり?)遅れた反応で申し訳ないのですが、ゴンザエモンさんからのコメントに…
もうPCオーディオ関連の内容は更新しないのですか?という問い合わせをよくいただき…
PCオーディオの世界もだいぶ煮詰まってきたようで、これは!と思うような新しい話題…
soxrをopenmpに対応 apu.1c用のlightMPDが「lightMP…
メインシステムの入り口には「APU.1D4」を使っています。インストールしている…
アップサンプリングは実用化のレベルになった? ボードの高スペック化(「APU.1…
アップサンプリングの話から少しそれます。 APU1C版のlightmpdがリリー…
mpdでbit数を拡張することはデジタル領域でイコライジングをしてルームチューニ…
lightmpdは基本的にブラックボックスなので弄るところはほとんどありません。…
思わずポチってしまった「APU.1D4」ですが、今日帰宅すると早くも届いていまし…
今朝、「ヤマモト・ツール・ワークス」をチェックするとAPU.1D4が入荷したよう…