「Mubox-i4」の最大の魅力はQuad Core(4コア)です。そして、前回…
投稿者: yung
とりあえず・・・「MuBox-i4」の不要なサービスを止める
(注)「MuBox-i4」とは、「CuBox-i4Pro」に「Voyage Mu…
Quad Core(4コア)のメリット
昨日は何とか「CuBox-i4Pro」に「Voyage Mubox」が組み込めま…
「CuBox-i4Pro」に「Voyage Mubox」が組み込めました。
今日は朝からものすごい雪です。早朝の5時過ぎは白くなっているなぁ!くらいだったの…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(8)~電源対策、振動対策、そしてとりあえずのまとめ
最近はPCオーディオとはあまり関係のない部分に力を注入しています。しかし、最近に…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(7)~悩ましいケーブル問題(3)
新年明けましておめでとうございます・・・いささか時期外れではありますが(^^; …
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(6)~悩ましいケーブル問題(2)
PCオーディオで使われるケーブルと言えば一般的には「LANケーブル」と「USBケ…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(5)~悩ましいケーブル問題(1)
はじめに PCオーディオの黎明期に「ケーブルで音が変わる」などと言えばすぐに「オ…
オーディオ愛好家向けスイッチングハブ・・・って?(^^;
株式会社バッファローは13日、ネットワークオーディオ環境向けスイッチングハブ「B…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(4)~PCのハード構成
静音PCの時代 PCオーディオ黎明期におけるPCのハード構成と言えば「静音性」と…
「dBpoweramp」における文字コード問題
文字化け!! 私は基本的にリッピングした音楽ファイルに日本語は使いません。理由は…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(3)~NASについてのいくつかの補足
NASの選定について「NASは「QNAP」か「Synology」の製品を選ぶべし…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(2)~次は再生ソフト
デジタルイコライザについて書いておきたいこともあるのですが、今回も勢いで「アナロ…
アナログ時代の趣味性が復権するPCオーディオ(1)~まずはリッピング
PCオーディオとはハイレゾ再生のための器なのか? ソニーを先頭としてハイレゾ対応…
NASの電源強化で音が変わる
今回はイコライザ絡みの話はお休みにして、電源関係の話題です。 これに関しては少し…