はじめに Linuxで「fireface400」を動かすというのは「悲願」でした…
カテゴリー: Voyage MPD
Voayage MPDの優先度をチューニングしてさらなる高みを目指す(2)
yanさんが解明してくれたMPDの秘密 さて、前回の設定では再生ソフトであるMP…
Voayage MPDの優先度をチューニングしてさらなる高みを目指す(1)
Googleで「Voayage MPD」と検索してみると、日々新しいページが付け…
CPUに関する小ネタです。(マルチコアをシングルコアに変身させる方法)
「Voyage MPD」ができる限りストレスなく動作するような「優先度」の設定に…
MPD 0.17.0+ALSAで音が出ないという問題が解決しました。
MPD 0.17.0+ALSAでは「音が出ない」という症状があちこちで報告されて…
MPDをバージョンアップ(続編)
apt-getでは0.17になっていなかった・・・と言うお粗末な話 ほんの数日の…
MPDをバージョンアップ(0.16→0.17)
「Voyage MPD」をアップデートすると、なぜか肝心の「MPD」だけは保留扱…
UDIF7のケースをとりあえず完成させました(かなり不細工・・・^^;)
前回報告した翌日に必要な工具(リーマー)を買い込んできてUSB入力端子とSPDI…
UDIF7をケースに入れました。(未だ中途ですが・・・)
ケースと工具類の買い出し この大震災でいささか精神的にもめげていたのですが、被害…
USB Digital Interface UDIF7~無事に「Voyage MPD」で認識しました。
さてさて、「自作」の経験などは皆無な人間が、こんな基盤だけゲットして、どうしたも…
OSS vs ALSA
はじめに さて、前回は「Voyage MPD」にOSSをコンパイルしてインストー…
USB Digital Interface UDIF7リリース開始
USB Digital Interface UDIF7 引用元: USB Dig…
Voyage MPDの実力(1) ~ モノラル録音編
はじめに 「Voyage MPD」の音の良さをずっと主張してきたのですが、この「…
「Voyage MPD」にOSSを導入
「Voyage MPD」の正式版がリリース まず本題に入る前に、ニュースを一つ。…
Voyage MPDの使いこなし
少し時間が空いてしまいましたが、決して「Voyage MPD」に対する興味を失っ…