メインシステムにエソテリックの「D-07X」を導入しました。久々の高い買い物だっ…
カテゴリー: 周辺機器
「RLI-1」を2つ使ってみる
やはり高いだけの価値はある「RLI-1」・・・と、評価したので、さらに一つ追加注…
Android系の「MPDクライアント」
私の記事を参考にされて中国製の格安タブレットをリモコン化された方が思いの外多かっ…
タブレットのリモコン化計画
既に何度も紹介していますが、私のシステムは「Voyage MPD」をリスニングル…
誰でもできるNASの導入
まずはじめに・・・(^^; NASを再生系の中に入れることに対するメリットとデメ…
NAS導入による音質改善
NASの重要性は予想はしていたのですが、ここまで音が激変するとは思っていませんで…
NASを選ぶ基準は?
今日はいよいよPCオーディオの本丸の一つともいうべき「NAS(Network A…
カテゴリ7のLANケーブル
LANケーブルで音が変わるというのは、都市伝説かどうかはかなり微妙なところだと思…
スイッチングハブを選ぶ基準は?
売り場にあるハブを片っ端から調べてみました ninoさんより、 「それから、ルー…
RLI-1が届きました。
LANアイソレーター「RLI-1」が手元に届きました。 LANアイソレーター R…
LAN/USBアイソレーター
年末の大掃除をしていると隅っこから図書カードが出てきました。確認してみると「未使…
アルミホイルから電磁波吸収材に変更
この一ヶ月ほど、電磁波ノイズをシールドするために「Voyage MPD Star…
結局は導入を見送った「tX-USB」
夏の暑かった時期に「USBポートの改善」ということで、「tX-USB」なるPCI…
「Voyage MPD+Fireface400」で無事に音が出ました!! (* ̄(エ) ̄)/゚・:*【祝】*:・゚?( ̄(エ) ̄*)
はじめに Linuxで「fireface400」を動かすというのは「悲願」でした…
UDIF7をケースに入れました。(未だ中途ですが・・・)
ケースと工具類の買い出し この大震災でいささか精神的にもめげていたのですが、被害…